28日目 島根県・山口県・福島県(三隅~北九州) – 284.8km

累計走行距離 6896.1km
0828.jpg 1280x960 230KB

06:30
IMG_2846.JPG 1280x960 95KB
暴風雨で目が覚める。目覚めは勿論最悪。
風でテント煽られるし、浸水しまくってるし…
とりあえず泣きながらなるべく濡れないよう、テント内部で撤収作業を進めます。

08:00
IMG_2848.JPG 1280x960 151KB
ダラダラ撤収してやっと終わったと思ったら雨が止みました。
まぁ、お約束。

11:30 萩城下町
IMG_2850.JPG 1280x960 141KB
山口といえば、萩、下関と上がるくらい有名な萩。
雨ポツポツ降っててテンション下がってたので無視しようかと思ってたんですが、
→萩城下町 500m
と書いてあって、近くてソソったので行ってみました。

IMG_2852.JPG 1280x960 173KB

IMG_2856.JPG 1280x960 247KB
ここも昨日の石見銀山後の町並みと似たような武家屋敷だかなんだかの邸宅が残ってるみたいですね。
古めかしい城下町の雰囲気が感じられました。
電線がなかったらなおいいのになぁ。地下に埋めればいいんに…

萩を出た後は、山口市付近に用があったので、長門の方まで行き南下します。
内陸部には、秋吉台というカルスト台地があるので、そこを通るのが大きな目的。

12:10 景清洞
IMG_2859.JPG 1280x960 248KB
壇ノ浦の戦いに敗れた平家の武将・平景清が潜んでいたと伝わる洞窟。
天井が高い鍾乳洞です。
ただ平日で人が少なく、一人だとちと怖い。

鍾乳石
IMG_2865.JPG 1280x960 157KB

天井めっちゃ高い
IMG_2867.JPG 1280x960 71KB
写真だとわかりにくいですが、かなり頭上高くに天井があります。
コウモリの鳴き声と、地下水の流れる音が怖い。

地下水
IMG_2876.JPG 1280x960 146KB
洞窟内に川が流れています。
水はかなり冷たく、透明度も高く飲めそうなくらいでした。

途中で行き止まりで折り返し。
それ以上進めるのですが、照明なしで天井も180cmくらいしかないのでさすがに一人で行く気にはなれませんでした…
探検コースという少し値段の高いプランだと、ヘッドランプやらヘルメットやらを貸してもらって探検できるようです。
一人だと怖すぎるというか危ない気がします…

トロン温泉
IMG_2881.JPG 1280x960 169KB
鍾乳洞で冷えた体を温める為に、隣接しているトロン温泉に行きました。
温泉なのかよくわからないのですが、暖まりました。
やっぱ温泉は硫黄臭さとかぬめりとかがあった方が効果ありそうで好き。

カルストロード
IMG_2882.JPG 1280x960 120KB
カルスト台地を横目に走れる道。
これは最高!! 写真では伝わりきらないですが、今回の旅行の中で一番かも!
四国にもカルストがあるみたいなんで是非行ってみたいと思います。
ドライブには最適なカーブ&景色。

IMG_2884.JPG 1280x960 202KB

IMG_2886.JPG 1280x960 177KB

IMG_2887.JPG 1280x960 142KB
カルスト:Wikipediaより引用

 

カルスト地形(カルストちけい、: Karst)とは、石灰岩などの溶解しやすい岩石で構成された大地が雨水などによって溶食されてできた地形である。

岩石はごく微量であるが水に溶解するが、その溶解性は岩石の化学構造によって大きく異なる。石灰岩は炭酸カルシウムで出来ており、他の岩石に比べて水に対する溶解性が高い。そこで水流によって削り取られる(侵食)よりも、岩が少しずつ水に溶けて(溶食)特異な地形を形成する。この特徴的な地形をカルスト地形と呼んでいる。

IMG_2892.JPG 1280x960 111KB

地獄岩
IMG_2895.JPG 1280x960 101KB
岩が針のように山から突き出しているさまがまるで地獄のようで、この名前がついたようです。
めっちゃ綺麗ですが。

IMG_2898.JPG 1280x960 133KB

IMG_2899.JPG 1280x960 120KB

パノラマ
STA_2888.jpg 2619x909 270KB
壮観!!

この後は山口で用事を済ませて、少し遅くなってしまったので距離を稼ぐ為に高速でいっきに北九州へ。
こないだアパホテルカードを作ったので、またアパホテルを予約しました。
素泊まり4300。
部屋でテントを乾かしたり洗濯したりして寝ました。